J-MIYABI

帯小物 J-Miyabi 
帯小物 J-Miyabi 

ユニグランツの和雑貨のブランド名を

ジェイ ミヤビと名付けました。

帯の美しさを世界に~
帯の美しさを世界に~
柄には意味があります
柄には意味があります
To the next generation ~
To the next generation ~

若い人々だけでなく、次世代に日本の

良いものをお伝えしたくて・・・

To the world ~
To the world ~

日本の人々だけではなく、世界中の方に

帯の美しさを伝えたい。

帯小物 ユニグランツ 

ジェイミヤビとは日本-Japanの-雅-Miyabiな-帯の文化の意味を名に込めております。国内はもちろん海外にも日本の帯の素晴らしさを紹介したく、リサイクルの帯を使用して雑貨を制作しております。J-MIYABIはユニグランツが扱う、帯小物のブランド名になります。

帯の柄を見てを1つ1つ最大に魅力が発揮出来るよう裁断して、帯小物に作り替えてます。

古典柄の吉祥文様の願いの意味を華やかな帯を使用し雑貨として提供しております。

日本の素晴らしい正絹の織物と刺繍を身近に感じて頂きたく、商品を制作しております。

minneで作品を販売しております。 またアメブロでも新作の紹介をしております。

根津神社の手作り市

こちら出展中止となりました。 6月17日(土曜日)に根津神社のてづくり...
Read More "根津神社の手作り市"

ファスナーポーチ

今回は、開口部が少し開いた四角いファスナーのポーチを作成しました。 柄...
Read More "ファスナーポーチ"

帯の柄

日本人なら1度は着物を着た事があるのではないでしょうか?

七五三だったり、成人式だったり、結婚式と3大イベントですね・・・

着物・帯の古典柄には全てに願いの意味合いがあり、それを帯の生地に織り込んでいます。

根津神社の手作り市

こちら出展中止となりました。 6月17日(土曜日)に根津...
Read More "根津神社の手作り市"

ファスナーポーチ

今回は、開口部が少し開いた四角いファスナーのポーチを作成...
Read More "ファスナーポーチ"

半円型ポーチ

ファスナーの部分を丸くしたポーチを作成致しました。 柄は...
Read More "半円型ポーチ"

体験レッスン

1日体験 (ワークショップ)のご案内

*ちぎり絵体験

*ポリマークレイ体験

開催日:不定期

時間: 約2~2時間半

参加費:3,500円 (材料代含む)

Zoomによるオンライン講習可能。

事前にお振込み頂き、材料キットを送付致します。(送料500円)

*開催日はお問合せよりご連絡下さい (2名より~)